2014年10月28日火曜日

新製品:レーシングスタンドフック作って見ました!

おはようございます。
朝の気温は「もう冬」ですね。
起きるのがしんどい時期がやってきました。
冬は苦手です。

寒い時期のバイク保管、みなさんどうされてますか?
バッテリーを車体から外して保管するのもバッテリー延命につながりますし、
タイヤを浮かせて保管しておくのもタイヤ延命につながります。
サイドスタンドで保管して放置しっぱなしだったりすると、
いざ乗ろうと思ったときに、タイヤにフラットスポットが・・・・。ぎゃああ

という訳で造りました。

レーシングスタンドフック
これでレーシングスタンドをかけておけば、地震でも転倒するリスクをかなり大幅に軽減できます!
L字受けのレーシングスタンドだとそうはいきません。

写真はM10のボルトにて固定するタイプですが、
M8用もラインナップございます!
車種によってスイングアーム側のタブの位置が様々なので、
M10用には付属で黒いアルマイトをかけたカラーを入れております。

カラーラインナップは

ブルー
レッド
シルバー
ゴールド
パープル
ブラック
ダークグリーン
チタンカラー
シャンパンゴールド
ディープオレンジ
ライトグリーン

の11色。
ボルトはスチール製メッキ仕上げのボルトを付属しております。

価格はM10用が各色¥3,600(税抜)
    M8用が各色¥2,400(税抜)
となっております。

ではでは~


2014年10月24日金曜日

SR MEETING 2015 開催決定です!

おはようございます。

もう今年もあと2ヶ月ちょっとで終わりなんですね。
なんだか速いな~と思う今日この頃。

え?

あぁ。なんもしてないよw
毎日作業してますよ!

新製品も怒涛のラッシュのように出来上がってきておりますよ!

そんな新製品郡のラッシュに紛れて、次の製品を開発せねばならないわけですが
これが中々進まないもんなんですよ。

ですが、日程が出ましたので「巻き」で行きたいと思います!
頑張れオレ










SR ミーティング 2015

2015年度はなんと2回!

5/11(日)山梨県にあります、山中湖交流プラザ「きらら」



9/13(日)福島県いわき市江名港

今まで東北のSRオーナーさんは遠いのでミーティングに来れなかった方も多かったでしょう。
今度は、これますね♪
















詳細はまだまだ未決定ですが、オフィシャルになり次第アップしていきたいと思います。


詳しくは
バイクガレーヂスラクストン

SR Times

をごらんください。

ではでは~

2014年10月23日木曜日

2014年式CBR250RにLEDウインカーキットを取り付けてみました。

おはようございます。

朝起きると、寒いな~ってここ最近いつも思うんですが、
なぜか布団は蹴っ飛ばしてます。

さて、今日は2014年式CBR250Rに弊社ライトウエイトLEDウインカーキットを
取り付けてみました。

2013年式までのCBR250RをLEDウインカー化するためには
特殊なポジションリレーを用いていました。

2014年式も同様にポジションリレーによる制御が必要となります。

つまり、

弊社LEDウインカーキットは初期型~2014まで適合となります~!

弊社ライトウエイトLEDウインカーキットのParts No.は下記になります。

057051(メッキボディ/オレンジレンズ)
057052(メッキボディ/クリアーレンズ)
057051-06(ブラックボディ/オレンジレンズ)
057052-06(ブラックボディ/クリアーレンズ)


リヤ廻りの装着も従来のCBR250と同様となります。

ちなみに、LEDテールランプも初期型から共通となります!

ではでは~

2014年10月22日水曜日

新製品:アルミ削り出しのウインカーマウント作って見ました!

おはようございます。

日に日に冬へと近づいていってますね。
朝晩の冷え込みがいよいよ本格的になってきました。
体調管理などには充分ご注意くださいませ。


さて、本日ご紹介するアイテムはこちら!

アルミ削り出しのフロントフォーククランプ式ウインカーマウントです。
クランプはクイックリリース式にすることで、取り付けるときに
フロントフォークを抜いたりせずに脱着可能でございます。

適合フロントフォーク径は

φ35・φ39・φ41・φ43の4種類をラインナップしました!
カラーはご覧の通り、シルバー・ゴールド・ブラックの中からそれぞれお選びいただけます。

ウインカーを取り付けられるように、φ10.5の穴があいてますが
工夫次第で色々な物をマウントできそうです。
オーリンズのフォークなんかにも似合いそうです。

価格はそれぞれ¥6,800(税抜き) 2Pcs/Set.となっております。

ではでは~

2014年10月21日火曜日

大好評発売中~!SYGNUSX PF2マフラー

おはようございます。

POSH Faith 2種スクーターブランド

Performerより、発売以来多くのご指示をいただいておりますPF2マフラー

うっかりブログにアップし忘れてました(滝汗)

なのでちょっと遅くなってしまいましたがご紹介いたします~。


こちらでございます!
オールステンレス製で、政府認証となっております。
朝や夜の通勤にお使いにいなってもご近所迷惑にならないジェントルなサウンド!

価格は¥38,000(税抜)と価格も低く設定しました。(がんばりました)

では~





2014年10月20日月曜日

淡路島バイクフェスタに参加してきました(・∀・)♪



昨日(19日)に淡路島明石海峡公園にて開催されました

淡路島バイクフェスタに参加してきました。

昨年、一昨年と雨にみまわれたイベントでしたが

今年は快晴!!

バイクでお越しのお客様3000台超えていたかも??

来年もお天気に恵まれますように♪

ではまた(´ω`)ノ

2014年10月17日金曜日

ZX-6R 2014年式のフロントウインカーレンズを交換してみました!

こんにちは。

いい天気ですね~。こんな日は仕事をさぼって釣りにでも行きたいですね
バ・バイクに乗りたいですね(汗)

さて本日ご紹介するのはこちら

2014年型のZX-6Rでございます。
弊社にて正規取り扱いをしております、Ermaxのスクリーンなんかもついちゃってます。
今回は、Ermaxのスクリーンのご紹介も勿論ですが、
実はこれが使えちゃいますの情報をアップします。

じゃん

え?判りにくい?

違和感無く収まってしまっているので判りにくいと思います。

実は、


Ninja250用フロントスモークウインカーレンズ
がそのまま装着可能なんです。

なんとなく着きそうかな?と思ったら
やっぱり着いてしまいました。

フロント廻りが締まって見えてなかなかかっこ良いですよ。

正面から見るとこんな感じです。

カウルのフラットブラックとの相性もバッチリです。


6Rオーナーの皆さん、おすすめですよ~!


では