2016年4月6日水曜日

シグナスX 2016 4型 リアフェンダーレスキット

シグナスX 2016 4型 リアフェンダーレスキット

純正リアフェンダーとの交換タイプ、穴あけ等の加工は不要です。

純正リアフェンダーを取り外す事により見えてしまうカウル内部を

隠す為にしっかりとしたステーを設計致しました。

純正リフレクター対応ステー付属

排気量アップ等の改造申請による125cc以上のナンバープレートにも対応

※125cc以上のナンバーをご使用の際は、リフレクターステーを別途ご用意ください。



シグナスX(’16・国内仕様 4型 BF91)リアフェンダーレスキット
PARTS-NO,022190 ¥9,000(税抜) 4月末頃発売予定


                  ナンバー取り付け角 約45度

 
排気量アップによる125cc以上のナンバープレートにも対応
※125cc以上のナンバーをご使用の際は、リフレクターステーを別途ご用意ください。

2016年2月25日木曜日

SUZUKI GSX-S 1000  メーターバイザー(スクリーン)

フランス Er-Max社(アルマックス)より、GSX-S1000専用のメーターバイザーが発売開始!

スクリーン全長30cmと37cmの2種類をラインナップ

カラーは無着色クリアー・グレークリアー(ライトスモークな感じです)・スモーク・ブラックの
4色設定となります。

※フランスより取り寄せとなりますので、納期が2~3ヶ月かかる場合がございます。


GSX-S1000 ’15,’16 メーターバイザー 30cm 
各色 ¥19,800 (税抜)
980803  :(クリアー)
980803-1  :(グレークリアー)
980803-3  :(スモーク)
980803-4  :(ブラック) 
------------------------------------------------------------------------------------------------
 
GSX-S1000 ’15,’16 メーターバイザー 37cm 
各色 ¥21,800 (税抜)
980802  :(クリアー)
980802-1  :(グレークリアー)
980802-3  :(スモーク)
980802-4  :(ブラック)

2016年2月23日火曜日

ラジエターコアガード R25 MT-07 ZRX1200DAEG NINJA250

ラジエターコアガード、ラインナップ拡大中!
高速道路などでの不意な前車からの跳ね石や、虫などからラジエターを保護します。
ステンレス製(SUS304 0.8t)エッチング加工。
コアガードそのものの歪みに対応すべく、クロス状に細かいメッシュ部を配置しました。

PARTS-NO,066105
YZF R25/A用 ¥16,000(税抜)







PARTS-NO,067105
MT-07/A 用  ¥17,000(税抜)


PARTS-NO,134105
Ninja250用   ¥16,000(税抜)


PARTS-NO,072105
ZRX DAEG用 ¥17,000(税抜)

2016年2月16日火曜日

シグナスX ONLY VOL.2

造形社さんより シグナスX ONLY VOL.2 が発売になったようですね(・∀・)

気になる中身は書店で♪


2016年2月12日金曜日

MT-09 スプロケットカバー

弊社にて販売中のスプロケットカバーシリーズにツートンコントラストバージョンが発売開始となりました。
エンジン廻りのワンポイントドレスアップになるのはモチロンの事
ドライブスプロケット廻りのメンテナンス性も大幅に向上します。
チェーンルーブの汚れって溜まりやすいですよね?
2ピース/3ピース構造により、スプロケットカバー本体を取り外すことなく
メンテナンスが可能です。
http://www.posh-faith.co.jp/catalog16/#page=1





17

2016年2月10日水曜日

R25 MT25

お待たせしました。
YAMAHA YZF R25/A・MT-25用スリップオンマフラーが
発売開始です!
オールステンレス製
近接音量 90db/6,000rpm 平成18年19年排出ガス規制適合

平成22年騒音規制適合。
価格は¥38,000(税抜)となっております!

 

2016年1月20日水曜日

大阪モーターサイクルショー 2016

春はモーターサイクルショーの季節♪
事務局さんから、ポスターが届きました!
『大阪モーターサイクルショー2016』は3月19(土)~3月21日(月・祝)まで、
インテックス大阪で開催されます。
どんな新型車が出るのかな??楽しみですね~♪

大阪モーターサイクルショー
      ↓
 
公式フェイスブック
      ↓