2011年2月10日木曜日

Ermax 新製品

こんにちは、東京営業Aです。

今回もErmaxよりPCX用スクリーンがラインナップされました。




スポーツタイプスクリーン 定価¥14.800-   
+12cmロングタイプ 定価¥12.800-
+25cmロングタイプ 定価¥13.800-


リアフェンダーレスキット
無塗装タイプ(黒色ABS樹脂) ¥16.065-(税込)
 純正色タイプ           ¥21.241-(税込)



スクリーン色など詳細についてはお問い合わせください。 

2011年2月8日火曜日

W800に使用可能なパーツその3

昨日とは打って変わっての寒空でしたね。
週末は関東でもまとまった雪になるとか。
雪になるとバイクに乗れないばかりか、道路が麻痺状態になるのが嫌ですよね。
春までは我慢するしかないです。
って事でこの時期はやっぱ「イジリ」に徹しましょう!

さて、W800使用可能なパーツ第三弾です。

作業途中での撮影だったので背景が汚いです。
ごめんなさい。

W650/400用シート(オフィシャル製)の物が使用可能です。
実は800になって、タンデムシート部分のベース部が底上げされていて、
小物入れのスペースがちょっとだけ広くなりました。
このシートを取り付けると底上げされている部分が今までの650の様な形状ですので
スペースはちょこっとだけ狭くなります。
と言っても、ETCユニット位なら置けそうです。
800は地上高が650や400より低くなっているのですが、それでも女性とかにはちょっと辛いのです。
これにはステップの位置関係なども関連してくる話なのですが
このシートを取り付けるとソロシート部が純正より低くなっていますので
女性も純正シートより楽に乗ることが出来ると思います。
シート中央部が純正ですと盛り上がってる感じがありますが、このシートはフラットですので
着座位置も決まりやすいです。
見た目もタックロール+パイピングで高級感もあるのでオススメです。

では。

2011年2月7日月曜日

W800に使用可能なパーツ その2

おはようございます。
今日は3月下旬頃の暖かさらしいですね。
2月ってこんなに毎年暖かかったっけ?と去年の事も覚えてられない営業Hです。
このまま暖かくなればいいな~と思う反面、地球がおかしい事になってるなと感じます。

さて、前回に引き続き今回もW800に使用可能なパーツをご紹介します。

イニシャルアジャスターと言うパーツです。
フロントフォークのトップ部に取り付けて任意にプリロード調整を可能とする物です。

「もう少しフロントサスの最初の沈み込みを踏ん張らせたい」とか
「高速走行しているときの乗り心地を硬くしたい」ですとか
「格好重視!」とか(笑)

画像の物とは別にエアーバルブ付きのものも設定あります。

エアーバルブ付き/無し共にW650用の物がそのままお使い頂けますよ~。


では。

2011年2月4日金曜日

W800に使用可能なパーツ

こんにちは。営業のHです。
W800に使用出来るパーツ、調べ終えました~。


400/650でおなじみの、ライジングメーターステーが
800にも使用出来ます!

800は純正でメーターが起きたと聞いていたのですが
(上の画像がノーマルステーの状態です)
左の画像がライジングメーターステーを装着した状態です。
視認性がすごく良くなりました。
800はメーターが白文字盤でかっこいいんですが、
日中は太陽光の照り返しとかで見にくくなったりする事も
あったりしますから、このアイテムはお勧めですよ~。
では。

2011年2月2日水曜日

W800が入庫しました。

こんにちは。営業のHです。

待ちに待ったW800が当社にやってきました。


見た目は650と大差なさそうですね。

でも細かい所が結構変更になってそうですよ。

大至急、400や650と共通化出来るパーツの確認中です。

800オーナーさん、これから800買おうと思ってるオーナーさん
期待して待ってて下さい!

2011年1月27日木曜日

新製品情報です

Ninja1000スクリーンが販売開始になりました。
スポーツタイプと+8cmのロングタイプと2種類ご用意!



 SPORTSタイプ  ¥18、690-(税込)  /   +8cmロングタイプ  ¥18,690-(税込)
色は、クリアー、スモーク、グレークリアー   (画像は共にスモーク)


リアフェンダーもラインナップされています           (写真はエボニー)

無塗装 ABS樹脂           ¥24、990-(税込)
カラー色 エボニー           ¥37、128-(税込)
      キャンディーライムグリーン¥37,128-(税込)

詳しくは、お問い合わせください。

宜しくお願いします。



2011年1月17日月曜日

あけましておめでとうございます

今年も一年宜しくお願いします。

かなり遅いブログの更新となってしまいました。。。。

今年も沢山の製品をリリースさせて頂く予定となっております。